top of page

​日本学生支援機構 新規採用 エントリーページ

 このページは、2023年度日本学生支援機構奨学金の「新規採用」に申し込む方が対象です。

​ 新規採用の申請フォームは2023年3月20日(月)午前10時00分にオープンします

 新入生の方は学籍番号(sから始まる6ケタの数字)をあらかじめ入学手続受付システムで確認した上で手続きをしてください。

主な手続きは以下のとおりです。

 

Ⅰ 申請のためのスケジュールを確認する。各手続の詳細は「手続要項」を必ず確認してください

Ⅱ 申込の要件、受給額などについてまとめてある「新規採用概要FAQ」を閲覧し、奨学金の制度について理解する

  あなたが申請を希望する「給付」「貸与」「給付と貸与」それぞれの奨学金の「手続要項」を熟読し、理解する

Ⅲ 手続要項内のリンクからそれぞれの奨学金の申請フォームへ移動し、フォームを入力する

Ⅳ フォーム入力後に表示される願書などをプリントアウトして、必要書類と一緒に大学に提出する

​Ⅰ

手続のスケジュールを確認

​新規採用の概要FAQ

手続要項を熟読、理解

申請フォームを入力

願書をプリントアウト

必要書類を提出

1 新規採用-申請から採用までのスケジュール

採用までのスケジュール

 日本学生支援機構の奨学金を新規採用で申し込む機会は第1回から第3回まであります。それぞれの締切期限までに手続きを完了し、採用されると第1回であれば6月9日(金)が、第2回であれば7月11日(火)が、第3回であれば8月10日(木)が奨学金の初回振込日になります。

 申請の不備、不足、遅れなどで締切に間に合わなかった方は、次の回での取扱いとなりますが、第3回の各締切を過ぎた場合は申請できません。

 次回の奨学金の募集は秋の二次採用(9月上旬に募集開始予定)です。

■第1回(6月採用)

4月17日(月) 第1回(6月採用)申請フォーム&出願書類提出締切(必着)
4月21日(金) 第1回(6月採用)スカラネット入力締切
4月28日(金) 第1回(6月採用)マイナンバー提出書セット郵送締切

6月初旬 外大メールで採否通知を確認
6月9日(金) 奨学金初回振込日

6月採用
■第2回(7月採用)

5月15日(月) 第2回(7月採用)申請フォーム&出願書類提出締切(必着)
5月19日(金) 第2回(7月採用)スカラネット入力締切
5月26日(金) 第2回(7月採用)マイナンバー提出書セット郵送締切

7月初旬 外大メールで採否通知を確認
7月11日(火) 奨学金初回振込日

7月採用
■第3回(8月採用)

6月12日(月) 第3回(8月採用)申請フォーム&出願書類提出締切(必着)
6月16日(金) 第3回(8月採用)スカラネット入力締切
6月23日(金) 第3回(8月採用)マイナンバー提出書セット郵送締切

8月初旬 外大メールで採否通知を確認
8月10日(木) 奨学金初回振込日

8月採用

2 新規採用概要FAQ

新規採用概要FAQ

 給付奨学金、貸与奨学金それぞれのトピックのボタンをクリックすると専用のFAQサイトに移動します。FAQサイトで制度の概要についてあらかじめご理解いただき、そのうえで申請するようにしてください。機構が作成したより詳細な冊子へのリンクや問い合わせフォームも設置していますのでぜひご活用ください。

日本学生支援機構の給付奨学金について

給付奨学金

 日本学生支援機構の給付奨学金は、国の高等教育の修学支援新制度のひとつとして、意欲と能力のある若者が経済的理由により進学及び修学の継続を断念することのないよう、原則として返還義務のない奨学金を支給するものです。国費を財源としている給付奨学金の支給を受ける奨学生は、給付奨学生としての自覚を持って学業に精励しなければなりません。

 学業成績などが基準を下回る場合、奨学金の支給を打ち切ることがあります。さらに、やむを得ない理由がなく学業成績が著しく不振の場合、在学校から退学などの処分を受けた場合は、返還が必要になることがあります。

日本学生支援機構の貸与奨学金について

貸与奨学金

 日本学生支援機構の貸与奨学金を借りるのは、皆さん(学生本人)です。そのため、卒業後は、皆さん自身が、奨学金を返さなければいけません。卒業後に返還されたお金は、後輩の奨学金として、すぐに利用されます。そのため、皆さん自身が後輩の奨学金を支えることになります。奨学金を借りているときは、家計の状況や卒業後の返還額などをよく考えて、借りすぎに注意するようにしてください。

3 奨学金手続要項

手続要項

 「給付奨学金」「貸与奨学金」「給付及び貸与奨学金」のあわせて3つの手続要項を掲載しています。自分が申請を希望する手続要項を熟読し、理解してください。ページ内の青字にアンダーラインがひかれているテキストをクリックすると様式のダウンロードや詳細な説明ページに移動できるように設定されています。それぞれの手続要項内のリンクから「申請フォーム」にアクセスしてください。

給付奨学金 手続要項

手続要項_給付

貸与奨学金 手続要項

手続要項_貸与

給付及び貸与奨学金 手続要項

手続要項_給貸
bottom of page